『基礎医学』を知ろう!

基礎医学とは

「基礎医学」は、医学を学ぶための基盤となる人体の構造や機能・メカニズムなどを学ぶ学問であり、ここでは骨や筋肉、各種の内臓、神経、脈管、免疫、生殖など、主に構造を学ぶ解剖学と、それぞれの役割や機能を学ぶ生理学を中心に、われわれ人間がどのように生命を維持し、またそれを子孫に受け継いでいくのかを、授業形式で楽しく、またわかりやすく学んでいただけるよう、項目別に逸話や色々なエピソードとともにやさしく解説しています。

次は » 生命38億年の歩み

医療・健康コンテンツ